2024年4月より足場からの墜落防止措置が強化されました
① 一側足場の使用範囲が明確化されます
幅が1メートル以上の箇所において足場を使用するときは、原則として本足場を使用することが必要になります。
② 足場の点検時には点検者の指名が必要になります
事業者及び注文者が足場の点検(つり足場を含む。)を行う際は、あらかじめ点検者を指名することが必要になります。
③ 足場の組立て等の後の点検者の氏名の記録・保存が必要になります
足場の組立て、一部解体、変更等の後の点検後に、点検者の氏名を記録・保存することが必要になります。
i-zak(アイザック)の法改正への対応
![]() |
![]() |
![]() |
正面 | ななめ | 横 |
上記の法改正は、主に労働者の安全を確保するための重要な強化策として、高所作業時の安全手順や基準、労働者の安全な作業環境の提供のために整備されました。また、足場の組立や使用に関する安全教育や研修が定期的に行われることが義務付けられ、労働者の安全意識向上が図られています。さらに、違反行為に対する監視体制と罰則が強化され、企業に法令遵守を促す体制が整備されました。i-zak(アイザック)ではこの改正に対応した足場施工をすることで、安全性・労働環境改善に取り組んでいます。
法改正対応足場の施工事例

